2009back numberblog (Andantino)photoglossaryotheredamame

« 神楽坂 | トップページ | まだ11月ですよ »

2008年11月17日

ポメラニアン

ポメラを携帯電話やPCと連携させるツールが公開されたようです。携帯との連携はau向けのみだし、PCとの連携も限定的ではあるのですが、早くもツールが公開されたことに驚きました。ユーザーのポメラに対する期待感の表れのように感じます。
モバイルギアやPalmがそうであったように、機器そのものが実装しているのは限定的な機能のみであっても、ハッキングをきっかけとしてユーザーの数が増える場合があります。ユーザーの数が増えると言っても、そもそもの市場規模が小さいのでキラーソフトとまでは言えないかもしれませんが、こういったツールのチカラによって、当初想定していなかったユーザー層の獲得や、市場での商品の寿命を延ばす要因になるなど、売り手の努力より余程大きな力を生むことがあります。
その昔はNIFTY-Serveなど、パソコン通信サービス上のコミュニティが交流の場でしたが、今はWeb。裾野も大きく広がりました。本当は自分自身でそういったツールの開発が出来ればいいのですが、残念ながら私にはそういったものを作る能力がありません。
文字入力っていうのは、その人が最初に触れた機器に大きく影響を受けてしまうので、CtrlキーはAの左にないとダメだとか、ESCキーは1の左、なんていうようにキーアサインを変更して使っている人がたくさんいます。考えずに身体が動くようになってしまうと、なかなか元に戻れなくなってしまうんですね。かくいう私もタイピング自体はわがままを言いませんが、日本語変換の際の文節移動や文節変更については、過去に仕事で使っていたワープロ専用機の影響を受けています。したがって普段日本語入力にATOKを使っているにも関わらず、文節関連の操作だけはMS-IME的なのです。(ワープロ専用機の文節関連の操作方法がたまたまMS-IMEに似ていました)

文字入力だけに特化した機器だけに、このあたりのストレスが解消できるような商品にならないと、商品のコンセプトに魅力は感じても売れない商品になってしまいます。発売日翌日にちょっとデモ機を触ってみたのですが、私にはギリギリセーフと言ったところです。まだ買う決断に至りませんが、有用なツールがどんどん公開されたら手に入れて私もポメラニアンになりたいです。

コメントする




 


Copyright (C) 2003-2009 edamame All rights reserved.